メニューアイコン

services

事業紹介

Image 1 Image 2 Image 3 Image 4

人と人を繋ぎ、想いを形にする。

それがLuckLaboの仕事です。 私たちは、組織全体で協力する「共創型組織デザイン構築事業」を中心として、 チーム作りから強化まで行っております。

みんなの想いの形がチームとなり、会社を大きく成長させる。 一人一人が自分の役割を理解し、お互いに尊重し合えるような社会。 これからもLuckLaboは皆様の組織を「進化し続ける共同体」にデザインしていきます。

Luck Labo とは

何をやっている会社ですか?

マーケティングの中でも基盤となる社内マーケティングと
ブランド戦略に特化した会社です。

他の部分の広告やSNS戦略を行う際も、
基盤がしっかりしていないと効果が出ません。

私たちはこの基盤作りをメインに活動しています。

Luck Labo

社内マーケティグとブランド戦略の違い

項目 社内マーケティング (Internal Marketing) ブランド戦略 (Branding Strategy)
対象 社内スタッフ(内部) 消費者や外部(外部)
目的 社員のモチベーション、企業文化の構築、ブランド大使化 ブランド価値、顧客ロイヤリティの確立、差別化
アプローチ 企業内部の価値観をベースにコミュニケーション強化 顧客に対するメッセージや価値の発信
主要な内容 社内コミュニケーション、社員教育等、モチベーション向上 ブランドアイデンティティの構築、広告・プロモーション
成功の指標 社員満足度、社内エンゲージメント、社員のブランド理解度 ブランド認知度、顧客ロイヤリティ、売上
scroll
Image 9 Image 8 Shape3
Mobile Image 1

共創型組織デザイン構築事業

LuckLaboの中心的事業。
独自の自律的で協力的な組織構造の設計によって、これまで多くの若手を育成しているお客様に高い評価をいただいています。

社内記事

社内マーケティングとブランド戦略の方が
広告よりも重要な理由

ホラクラシー組織とは

社内マーケティングとは

ブランド戦略とは

Contact

お問い合わせ

株式会社LUCKLABOへのご質問・ご相談・取材等の依頼は下記のボタンよりお問い合わせください。
お問い合わせでよくあるご質問もご用意しています。